対応通貨
Bitcoin (BTC), Litecoin (LTC), Dash (DASH), Zcash (ZEC), Bitcoin Cash (BCH), Bitcoin Gold (BTG), Ethereum (ETH), Ethereum Classic (ETC), Expanse (EXP), UBIQ (UBQ), NEM (XEM), Namecoin (NMC), Dogecoin (DOGE), Monacoin (MONA), Lisk (LSK), Bitcoin Private (BTCP), Fujicoin (FJC), Vertcoin (VTC), Viacoin (VIA), Zcoin (XZC), EOS Classic (EOSC), Ethereum Social (ETSC), Ellaism (ELLA), Callisto (CLO), EtherGem (EGEM), Wanchain (WAN), ERC20準拠イーサリアムトークン各種
各対応通貨について、TREZOR Walletで管理できるものは一部です。
対応ウォレットについては、公式の対応通貨一覧をご覧ください。
TREZORは非常に小さなデバイスであり、近年では世界でも100カ国以上で標準的に使用されているハードウェア型のビットコインウォレットです。電源も必要なく、USBでPCに接続するだけでブラウザからウォレットを利用でき、デバイス内に安全に保存された秘密鍵がその外に一切出ることもありません。
PCで入力される情報がウイルスやマルウェア、キーロガーで読み取られたとしても、物理的にデバイスと暗証番号とが揃わない限り送金することが不可能であるため、TREZORを使うとビットコインを安全に保管・使用することが可能です。
TREZOR Model Tは、先代のTREZOR ONEから進化してタッチスクリーンを採用しました。タッチスクリーンになったことで、PIN認証や、バックアップコード入力などもデバイスで直接行うことができるようになりました。
これによって、PC上での入力作業がなくなったので、より対マルウェアなどに対してのセキュリティが向上しています。
レビュー
レビューはまだありません。